日本の食文化を紡ぎ、世界と未来に繋ぐ。

日本の食文化を紡ぎ、
世界と未来に繋ぐ。

News

お知らせ

2024.6.1

日本の食産業を持続性・再現性・拡張性の高いビジネスモデルに転換する、飲食経営ソリューション「FOOD-X」の提供、及び飲食FC事業として鰻業態のFC加盟開拓を開始

2024.6.1

クックビズ株式会社のフランチャイズ本部事業「cookbiz FC」の事業譲受が完了

2024.5.17

クックビズ株式会社のフランチャイズ本部事業「cookbiz FC」の事業譲受を決定、事業譲渡契約を締結

2024.5.2

会社設立

Serivce

サービス

日本の食産業を持続性・再現性・拡張性の高いビジネスモデルに転換する、飲食経営ソリューション「FOOD-X」

日本の食文化を担う優良な飲食ブランド様に対し、事業拡大とグローバル展開を見据えた経営アクションをハンズオンで支援します。5店舗以下アーリーフェーズブランドを中心に、3-5年程度での急成長・急拡大を見据えた早期の組織化・標準化・合理化・DX推進を図り、持続性・再現性・拡張性の高いビジネスモデルに転換することで、様々なステークホルダーとの交渉機会を獲得し、食ビジネスの成功確率を高めます。我々は、日本の食文化・食コンテンツの可能性を信じ、グローバルで挑戦する食ビジネスのオーナー様を応援します。

Case Study

事例紹介

2024.8.20

うなぎの中庄 心斎橋店

マスターフランチャイズ本部として、2号店となる「うなぎの中庄 心斎橋店」を、大阪府大阪市中央区東心斎橋にオープン。開店後6ヶ月で、月商2,500万円突破。

2024.4.26

うなぎ四代目菊川 神戸三宮店

マスターフランチャイズ本部として、1号店となる「うなぎ四代目菊川 神戸三宮店」を、兵庫県神戸市中央区加納町にオープン。開店後3ヶ月で、月商1,500万円突破。

Member

メンバー

鳥海 直樹

Naoki Toriumi

Founder / 代表取締役

大学卒業後、NTTデータ、ヤフー、リクルートで、インターネット関連の事業開発やサービス開発、マーケティング業務、経営企画業務に従事。リクルート退職後、ITベンチャー役員を経て、2020年4月に独立し、大企業を中心に先進技術を活用した事業コンサルティングを展開。2021年11月クックビズ(6558)及び関連会社取締役に就任し、経営再建・事業開発・官公庁渉を管掌。2024年5月タイプエックス創業。

新名 あでや

Adeya Shimmyo

Office Manager

大学卒業後、マンダリンオリエンタル東京にオープニングスタッフとして新卒入社。レストランレセプショニストに2年、カンファレンスサービスを中心としたセールス&マーケティング業務に8年半従事。ホテル退職後、JTBグループ会社にて富裕層向け会員組織運営(コミュニティ・イベント等の企画・運営)業務や、企業・自治体向けプロモーション事業の営業業務に従事。2024年6月タイプエックス参画。

中村 拓朗

Takuro Nakamura

UX Designer

インターンとして、リクルート・トラストリッジ・その他複数プロジェクトに参画。大学卒業後、TypeX & Co. に参画し、外資系Techベンチャーにマーケティング担当として参画、マーケティング組織をリード。2024年6月タイプエックス参画。フードコミュニティ、FoodTech、PropTech、CON-Tech、AI-Tech領域での事業開発やプロダクト開発に従事。

南 拓哉

Takuya Minami

Business Manager

飲食経験約20年。業態実績は、牛丼チェーン、居酒屋、イタリアン、創作懐石、フレンチ、ビュッフェ、ブライダル、ダイニングバルと幅広く、各店で最高売上・最高利益を達成・維持させた実績を持つ。前職では酒蔵直営の大箱店舗支配人として従事。店舗運営だけでなく、社外アンバサダーの導入や、販促企画などを兼務。社内外のリソースを組み合わせた場作り、ファン作りを得意とする。2024年6月タイプエックス参画。

石塚 敦

Atsushi Ishizuka

総料理長

飲食経験約24年。料理長・店長・SVとして、国内外で複数業態の飲食店舗開発・運営業務に従事。業態実績は、フレンチ、ホテルビュッフェ、和食バル、寿司、ラーメン、うどんと幅広く、高級店コース料理やホテルビュッフェ料理から、多メニューの居酒屋・定食屋業態、専門料理の単品食事業態まで対応可。エリアは、日本、台湾/台北、シンガポール/インドネシア/ベトナムと多国籍に及ぶ。2024年6月タイプエックス参画。

野口 武嗣

Takeshi Noguchi

鎌倉爾今 料理長

飲食経験約20年。料理人として、外食、食品加工、農業等、食の川上から川下まで幅広い業種に従事。外食では、高級料理店・居酒屋・定食・専門店・カフェ・冷凍食品等、業態経験も多岐に渡り、各店で統括料理長や商品開発責任者等の重要ポジションを歴任。分子ガストロノミーや栄養学といったアカデミックアプローチで、和食の技術・知識・経験を愚直に高め、「鎌倉爾今」で星獲得を目指す。2025年4月タイプエックス参画。

Recruit

採用情報

正社員

Company

会社概要

会社名

タイプエックス株式会社
(英表記:TypeX Inc.)

代表者

代表取締役 鳥海 直樹

所在地

神奈川県鎌倉市由比ガ浜四丁目4番37号
TEL/FAX:0467-80-2992

設立日

2024年5月2日
決算期:毎年5月1日から4月30日

資本金

1,000,000円

株 主

創業者

従業員

従業員4名+外部パートナー1名

事 業

飲食経営ソリューション「FOOD-X」の企画・開発・運営
1) コンサルティング事業(経営・事業・HR・DX・マーケティング)
2) FC事業(FC加盟開発支援・FC本部構築支援)
3) 飲食事業(鎌倉爾今・うなぎの中庄)

Contact

お問い合わせ

お問い合わせ頂きありがとうございます。

お問い合わせ内容の確認後、後ほど担当者よりご回答をさせていただきます。
※休業日・お問い合わせの内容によってご返答にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
メッセージの送信に失敗しました